MENU

妻が妊娠した。妊娠初期に夫ができることは何があるのでしょうか

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨年、第一子を授かりました。授かったと分かってから未来に備えることが始まります。

僕も何をやったら良いか分かりませんでした。色々と迷われることもあると思います。

本記事では、僕の経験からアドバイスします。

目次

まずは、役所へ妊娠届けを出す

当たり前ですが、お住まい地域の役所に妊娠届を出して下さい。妊娠と言い渡された病院で案内があると思います。

届けを出すと我が地域では、妊婦と役所の方とで面談があり、妊娠中に必要と思われる情報やカタログ等をたくさん頂きました。

母子手帳もこの時、貰えると思います。

家族を迎える準備をする気持ちになるのもこの頃です。

出産に備えて保険に入る。相談できる人に相談する

出産は、帝王切開となるかどうか妊娠が分かった段階では分かりません。

現在、保険に入っていない場合、入りましょう。帝王切開の場合、保険金を頂けたりするようです。

我が家は、保険に無頓着であったこと、家族や周りに保険に詳しい方がいなかったので、保険のプロに頼ることにし、妊娠後も加入可能な帝王切開に対応した保険を紹介して頂き、加入しました。

普段はあまり考えることがない保険について、保険のプロに聞いてみましょう。

自分で探すのもよいのですが、色々と調べるうちに訳が分からなくなったりします。。。詳しいプロに聞くのが良いと思います。

↓保険のプロへの相談は下記↓

里帰りするのか家族と相談する

実家が現住居と離れている場合、妊娠初期に実家の家族に相談しましょう。

我が家は、妻の実家から妻のお母様が我が家に来てもらうか、妻が妻の実家に帰るかで悩みましたが、妻が妻の実家に帰る里帰り出産に決めました。

妊娠初期からどこで産むかを決めることで、その後のスケジュールが立てやすくなったり、夫婦で決めることが明確になったりします。

まとめ

妊娠が分かったら

・役所へ届け出を出す

・保険を検討する。プロに聞いて家族にあった保険に加入する

↓プロへの相談はこちらから

・どこで出産するか決める

しっかり備えて奥様が安心できるようにしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社会人20年のアラフォーです。これまでのダイエット経験のご紹介やクレジットカード使用経験のご紹介、感動した映画のご紹介、今までの悩みのご紹介通して、読んで頂いた後により良い選択肢を持っていただけるよう努めて参ります。

目次